新型コロナウイルス対策について
(2023年3月13日更新)
昭和バスでは新型コロナウイルス感染防止のため以下の対応を行っております。
安心・安全な車内環境をつくるためにお客様のご理解・ご協力をお願いいたします。
【バス車両での対策】
【乗務員の対策】
【バスご乗車のお客さまへのお願い】
現在、バスご乗車の際にお客さまへ以下のお願いをしています。
何卒、バス車内での感染防止にご理解・ご協力をお願いいたします。
昭和バスでは新型コロナウイルス感染防止のため以下の対応を行っております。
安心・安全な車内環境をつくるためにお客様のご理解・ご協力をお願いいたします。
【バス車両での対策】
・乗務前及び乗務後に除菌スプレーを噴霧する。
・各車両に除菌スプレーを設置し、運行毎に除菌スプレーを噴霧する。
・運行時には、外気導入又は換気扇を作動させ車内の空気を換気し運行する。
・運行時には、運転席横の窓また一部の窓を開けて運行する。
・待機場所等で待機中は、バスのドアや窓を開け空気の入替えを行う。
【乗務員の対策】
・マスク着用、うがい、手洗いの励行、体温チェック(運行営業所での出勤点呼時に確認)
・運行営業所に除菌スプレーの設置
【バスご乗車のお客さまへのお願い】
現在、バスご乗車の際にお客さまへ以下のお願いをしています。
・会話は控えめに
・ゴミの持ち帰り
※2023年2月10日に発出されました政府方針に従い、マスクの着用についてはお客様の主体的な判断を尊重させていただきます。なお、バス車内での「マスク着用に関するお願い」の音声案内については4月末まで継続いたします。
何卒、バス車内での感染防止にご理解・ご協力をお願いいたします。