バス運転士の偏光サングラス着用について

いつも昭和バスをご利用いただきありがとうございます。
昭和自動車株式会社では、2025年7月より、バス運転士の乗務時における偏光サングラスを導入いたします。
本取組みについては、偏光サングラスの着用により、強い日差しや路面の反射光による視界の妨げを軽減し、運転士の視認性の向上および疲労軽減を通じて、安全運行のさらなる向上を図ることを目的としております。
昭和自動車株式会社では、今後も引き続き安全性向上および運転士の労働環境改善に寄与する取り組みを推し進めてまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。
■バス運転士の偏光サングラス着用について 【実施概要】 バス乗務中、色覚に影響を及ぼさない偏光サングラスを着用するもの。

※お客様にご不快な印象をお与えしないよう十分に配慮いたしますが、運賃の受け渡し時や車内が混雑している場合には、安全確保等の理由からサングラスを着用したままご対応させていただくことがございます。何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。


【適 用 日】 2025年7月5日(土)以降、順次着用開始
【対 象 者】 昭和自動車株式会社 バス運転士 ※希望者へ貸与
■今回使用する偏光サングラスについて 【メーカー】 株式会社タレックス
【レンズ名】 トゥルービューⓇ
【性  能】 色覚に影響を及ぼさない(特許取得)、疲労軽減
【お問い合わせ】
昭和自動車株式会社 管理本部 総務
Tel:0955-74-1111(平日9:00~17:30)
Fax:0955-73-4935

ダイヤ改正について[2025/7/1実施]

2025年7月1日(火)にダイヤ改正を下記の通り実施いたします。 □ダイヤ改正日

2025年7月1日(火)

□改正内容 【1】都市間高速バス(からつ号、いまり号、いと・しま号)

改正はございません。

【2】佐賀県内一般路線 ◇バス停の新設

・公立佐賀中央病院(別府・赤坂橋〜東多久間)

◇バス停名称の変更

・相知警察署前 → 相知幹部派出所前
・箞木小学校前 → 箞木
・コミニティセンター入口 → 厳木コミュニティセンター前
・公園入口 → 多久市商工会館前
・西田代町 → 西田代

●[71][72]唐津ー佐賀線、佐賀ー多久線 ○「公立佐賀中央病院」への乗り入れ開始(医療センター好生館経由便のみ)

医療センター好生館経由便が新たに「公立佐賀中央病院」に乗り入れいたします。

○「医療センター好生館」への乗り入れ時間見直し ○運行時刻の変更・所要時間の見直し(平日・土日祝) 改正後の時刻表はこちら→「[71][72]唐津ー佐賀線時刻表[2025/7/1改正]

【3】福岡県内一般路線

改正はございません。

※上記以外の路線でダイヤ改正はございません。
【お問い合わせ】
昭和自動車株式会社 乗合事業部
Tel:0955-74-1114(平日9:00~17:30)
※異常気象時等の運行状況につきましては、下記のサイトでお知らせしております。
運行状況(昭和バスホームページ)
九州のりものinfo.com ●昭和バス公式LINE ・唐津・佐賀地区…友だち追加 ・福岡・糸島地区…友だち追加