福岡県バス運転体験会・合同会社説明会に開催について

福岡県地域公共交通確保等実行委員会では、不足するバス・タクシードライバーの確保に向け、官民一体となり様々な事業に取り組んでいます。 その取り組みの一環として、県内のバス事業者が一堂に会するバス運転体験会・合同会社説明会を実施します。 昭和自動車株式会社は、下記の日程で参加いたします。 【筑豊会場】筑豊自動車運転免許試験場(令和7年11月15日土曜日) 【筑後会場】久留米自動車検査登録事務所(令和7年12月13日土曜日) 【福岡会場】西鉄バス研修センター(令和8年2月7日土曜日) 参加費は無料です。 この機会にぜひ、バス・タクシードライバーの仕事に触れてみてください! 詳しくは、こちらをご覧ください。

福岡マラソン2025開催に伴うバス運行について[2025年11月9日(日)]

日頃より昭和バスをご利用いただきありがとうございます。 福岡マラソン2025開催に伴う交通規制の影響により、11月9日(日)は福岡市内・糸島市内を運行する高速バス並びに一般路線バスで迂回運行並びに運休が発生いたします。 また交通規制による大規模な渋滞が予想され、通常運行を行う路線でも大幅な遅れが予想されます。 ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。 福岡マラソン2025についてはこちら→「福岡マラソン2025■影響期間

2025年11月9日(日)※影響時間帯は路線により異なります。

□からつ号(唐津~福岡)・いまり号(伊万里~福岡)

交通規制に伴い、唐津行きと伊万里行きの一部時間帯で迂回運行を行います。迂回運行に伴うバス停の通過はありませんが大幅な遅れが発生する見込みです。

□いと・しま号(前原~福岡)

交通規制に伴い、下記の便は「前原~志摩中央公園前~伊都営業所」間を運休いたします。(前原~博多バスターミナル間は通常通り運行いたします。)

・伊都営業所 9:32~15:32発(天神・博多駅行き) ・博多バスターミナル 7:48~14:18発(前原・伊都営業所行き) →「いと・しま号時刻表

□ウエストコーストライナー(二見ヶ浦~福岡)

交通規制に伴い、下記の便は全区間運休いたします。

・二見ヶ浦・月と太陽糸島茶房前 11:01発(伊都営業所 10:51発)~14:31発(伊都営業所 14:21発)(天神・博多駅行き) ・博多バスターミナル 8:48~13:28発(二見ヶ浦 方面行き) 博多バスターミナル14:28発のみ通常通り運行いたします。 →「ウエストコーストライナー時刻表

□西の浦線(九大学研都市駅~西の浦・二見ヶ浦~伊都営業所)

交通規制に伴い、下記の便は全区間運休いたします。

・九大学研都市駅 8:35発~14:09発([5A-2][5B-2]西の浦・二見ヶ浦 方面行き、 [5快速][56快速]二見ヶ浦・芥屋購買店 方面行き) ・西の浦 8:33発、伊都営業所 9:15発~14:10発、芥屋購買店 12:31発、14:31発([5A-1][5A-2][5B-2][5快速]九大学研都市駅行き) →「西の浦線時刻表

□九州大学線(九大学研都市駅~九州大学)

交通規制に伴い、下記の便は全区間運休いたします。

・九大学研都市駅 8:46発~12:38発([1][2A][3]九大・九大伊都協奏館・一蘭の森(糸島)行き) ・九大センターゾーン入口 8:30発~伊都営業所 12:10発([1][1H][2A][2M][3]九大学研都市駅行き)(九大・九大伊都協奏館、一蘭の森(糸島)発便も含む) →「九州大学線時刻表

□九州大学線(糸島)(前原駅北口・周船寺小学校前~九州大学)

交通規制に伴い、下記の便は全区間運休いたします。

・前原駅北口 9:17、10:47発([21]浦志経由九大東ゲート行き) ・周船寺小学校前 8:44、10:24、11:44発([24]高田経由九大東ゲート行き) ・九大東ゲート 9:50発([22]泊経由前原駅北口行き) ・九大東ゲート 11:30発([23]馬場経由前原駅北口行き) ・九大東ゲート 9:15、11:00発([24]高田経由周船寺小学校前行き) →「九州大学線(糸島)時刻表

□糸島サンセットライン(二見ヶ浦~芥屋)

交通規制に伴い、下記の便は全区間運休いたします。

・西の浦 10:52~14:55発(芥屋購買店行き) ・芥屋購買店 11:26~15:34発(二見ヶ浦 方面行き) →「糸島サンセットライン時刻表

□野北・二見ヶ浦線(前原駅北口~野北~二見ヶ浦~西の浦)

交通規制に伴い、終日全区間運休いたします。 →「野北・二見ヶ浦線時刻表

【お問い合わせ】 昭和自動車株式会社 乗合事業部 Tel:0955-74-1114(平日9:00~17:30) ※最新の運行状況につきましては、弊社ホームページまたは「九州のりものinfo.com」でご確認ください。

唐津くんち期間中のバス運行について[2025年11月2日(日)~4日(火)]

いつも昭和バスをご利用いただきありがとうございます。 11月2日(日)~4日(火)の唐津くんち期間中は終日、唐津バスセンター・唐津駅周辺で迂回運行並びに一部路線の運休を行います。 また交通規制等の影響により大幅に遅れが発生する可能性があります。 ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願いいたします。 ■影響期間

2025年11月2日(日)・3日(月・文化の日)・4日(火) 終日
※唐津くんちが中止となった場合でも迂回運行等は実施いたします。

■全区間運休する路線

○からワンライン(全便)

■迂回運行を行う路線
○からつ号(唐津~福岡)

終日、『宝当桟橋』『アルピノ前』『大手口(唐津バスセンター)』に停車いたしません。 昭和バス唐津営業所前の臨時バス停を『大手口(唐津バスセンター)』の時刻で運行いたします。

○「唐津バスセンター」から東方面へ運行する路線
([71]唐津ー佐賀線、[61]唐津ー伊万里線、[81]久里・北波多線、[91]七山線)

終日、『大手口(唐津バスセンター)』『千代田町』に停車いたしません。 昭和バス唐津営業所前の臨時バス停を『大手口(唐津バスセンター)』の時刻で運行いたします。

○「唐津バスセンター」から西方面へ運行する路線
([11]呼子線、[21][21H]湊・波戸岬線、[31]野元・名護屋浜線、[32][32F]大島・小加倉線、[41]有浦線)

終日、『唐津駅』『大手口(唐津バスセンター)』『朝日町』『西朝日町』に停車いたしません。また、『ニタ子一丁目』は呼子方面に30m移設いたします。 昭和バス唐津営業所前の臨時バス停を「大手口(唐津バスセンター)」の時刻で運行いたします。

○「唐津バスセンター」から切木方面へ運行する路線
([51]切木線)

終日、『大手口(唐津バスセンター)』『坊主町』『熊の原』に停車いたしません。 昭和バス唐津営業所前の臨時バス停を『大手口(唐津バスセンター)』の時刻で運行いたします。

○チョイソコからつ
(だいら号)

11月4日(火)終日、『旭ヶ丘27★大手口(旧辻薬局前)』『旭ヶ丘18★唐津駅』の乗降ポイントはご利用いただけません。

【お問い合わせ】
昭和バス唐津営業所
Tel:0955-74-1121
※最新の運行状況につきましては、弊社ホームページまたは「九州のりものinfo.com」でご確認ください。

夜間における電話対応変更のお知らせ

いつも昭和自動車株式会社をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、当社では従業員の働き方改革の一環として、バス運行営業所の夜間時間帯における電話受付体制を変更させていただくこととなりました。
誠に恐れ入りますが、今後はお電話での対応を営業時間内に限らせていただきます。夜間にお問い合わせいただくお客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
ご不明な点がございましたら、お気軽に営業時間内(9:00~17:00)にお問い合わせください。
【変更開始日】

2025年9月15日(月曜日)

【営業時間(電話対応時間)】

毎日 9:00~17:00

■ご用件のあるお客様へ

運行状況及び運行時間についてはホームページにてご確認ください。
その他の事項(忘れ物・落とし物及びその他サービスに関するご意見・ご質問)につきましてはホームページ内の「お問合せページ」の「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。内容を確認のうえ、翌営業日以降に担当者より順次ご連絡させていただきます。
お問合せページ
運行状況は公式LINEでも案内を行っておりますので是非ご登録ください。


【お問い合わせ】
昭和自動車株式会社 管理本部
Tel:0955-74-1112(平日9:00~17:30)
※異常気象時等の運行状況につきましては、下記のサイトでお知らせしております。
運行状況(昭和バスホームページ)
九州のりものinfo.com ●昭和バス公式LINE ・唐津・佐賀地区…友だち追加 ・福岡・糸島地区…友だち追加

ダイヤ改正について[2025/10/1実施]

2025年10月1日(水)にダイヤ改正を下記の通り実施いたします。 □ダイヤ改正日

2025年10月1日(水)

□改正内容 【1】都市間高速バス(からつ号、いまり号、いと・しま号) ●からつ号 ○バス停名称の変更

「唐津城入口」→「早稲田佐賀中高前」(※からつ号のみ)

○系統の新設

博多バスターミナル・西鉄天神高速バスターミナル→(直行)→早稲田佐賀中高前

○運行回数・時刻の変更(平日・土日祝)

2024年度のご利用実態に基づき、運行回数・時刻を見直します。
改正後の時刻表はこちら→「からつ号時刻表[2025/10/1改正]
※上記リンク内時刻表に誤りがございました。お詫びし下記の通り訂正いたします。
宝当桟橋7:50発(福岡空港行き)の「横田下東」バス停は通過しご乗車できません。

●いと・しま号 ○バス停新規停車

「扇原」「谷」「赤隈」「桜野小学校」「間少路」「久米」「井田原北」

○【伊都営業所~井田原】間の乗降制限の解除
○運行回数・時刻の変更(平日・土日祝)

【伊都営業所~井田原】間のすべてのバス停に停車し、乗降制限を解除いたします。また2024年度のご利用実態に基づき、運行回数・時刻を見直します。
改正後の時刻表はこちら→「いと・しま号時刻表[2025/10/1改正]

【2】佐賀県内一般路線 ◆唐津地区 ●鏡線(広田・宇木~大手口) ○路線の廃止(予約制デマンドタクシー「チョイソコからつ」へ移行)

路線を廃止し、予約制デマンドタクシー「チョイソコからつ(かがみ号)」へ移行いたします。

●大島・小加倉線(名護屋浜~小加倉~大手口) ○バス停新設 「西唐津公民館前」(唐津フェリーターミナル→魚市場入口) ○運行時刻の変更(平日・土日祝)

改正後の時刻表はこちら→「大島・小加倉線時刻表[2025/10/1改正]

●有浦線(入野~有浦上~大手口) ○運行時刻の変更(平日、大手口行きのみ)

改正後の時刻表はこちら→「有浦線時刻表[2025/10/1改正]

●からワンライン(唐津駅~唐津赤十字病院~唐津城入口~イオン唐津店) ○運行時刻の変更(平日・土日祝、唐津駅行きのみ)

改正後の時刻表はこちら→「からワンライン時刻表[2025/10/1改正]

◆伊万里地区

改正はございません。

◆佐賀地区 ●古湯線(富士支所前~護国神社前)
●中極線(小城~中極~護国神社前)
●東山田線(佐賀営業所~佐賀駅バスセンター)
○運行時刻の変更(平日・土日祝、佐賀駅バスセンター・護国神社前行きのみ)

改正後の時刻表はこちら
→「古湯線時刻表[2025/10/1改正]
 「中極線時刻表[2025/10/1改正]
 「東山田線時刻表[2025/10/1改正]

【3】福岡県内一般路線 ◆伊都地区 ○バス停名称の変更

・「PALMBEACH」→「二見ヶ浦・PALMBEACH前」
・「月と太陽糸島茶房」→「二見ヶ浦・月と太陽糸島茶房前」
・「二見ヶ浦(夫婦岩前)」→「二見ヶ浦・夫婦岩前」

●ウエストコーストライナー(伊都営業所~二見ヶ浦~天神・博多) ○系統の新設

博多バスターミナル→(呉服町RP)→二見ヶ浦→伊都営業所

○運行回数・時刻の変更(平日・土日祝)

2024年度のご利用実態に基づき、運行回数・時刻を見直します。
改正後の時刻表はこちら→「ウエストコーストライナー時刻表[2025/10/1改正]

●西の浦線(伊都営業所~西の浦~九大学研都市駅)
●糸島サンセットライン(芥屋~西の浦)
○運行回数の変更(平日)

夏休みダイヤを終了いたします。
10/1からの時刻表はこちら
→「西の浦線時刻表[2025/10/1改正]
 「糸島サンセットライン時刻表[2025/10/1改正]

●九州大学線(九州大学~九大学研都市駅) ○運行回数・時刻の変更(平日・土日祝)

夏休みダイヤを終了いたします。また平日に限り2025年4月~7月の実績を基に一部ダイヤを見直します。
改正後の時刻表はこちら→「九州大学線時刻表[2025/10/1改正]

◆糸島地区 ○バス停の廃止

「交流プラザ志摩館前」(近隣の「初」「交流プラザ志摩館北口」「志摩中央公園前」をご利用ください。)

○バス停名称の変更

「イオン志摩店」→「イオン糸島店」

●野北・二見ヶ浦線(西の浦~イオン糸島店~前原駅北口)(旧:野北線) ○系統の廃止

[28]伊都営業所~野北~師吉~前原駅北口・前原

○系統の新設

[25]西の浦~野北~イオン糸島店~(バイパス)~前原駅北口

○運行回数・時刻の変更(平日・土日祝)

現在の野北線を、JR筑前前原駅とイオン糸島店、二見ヶ浦地区を結ぶ路線にリニューアルいたします。
改正後の時刻表はこちら→「野北・二見ヶ浦線時刻表[2025/10/1改正]

●芥屋線(芥屋~前原)
●船越線(船越~前原)
○運行経路の変更

【前原~丸田池公園前~前原駅北口】間の運行廃止

○運行時刻の変更(平日・土日祝)

全便「前原駅北口」発着に変更いたします。また運行時刻を見直しいたします。
改正後の時刻表はこちら
→「芥屋線時刻表[2025/10/1改正]
 「船越線時刻表[2025/10/1改正]

●九州大学線(糸島)(九大東ゲート~周船寺小学校前・前原駅北口) ○運行回数・時刻の変更(平日)

平日朝時間帯の運行本数を強化いたします。これに伴い平日の全時間帯で運行回数と時刻の見直しを行います。
改正後の時刻表はこちら→「九州大学線(糸島)時刻表[2025/10/1改正]

●川原線(雷山の森~周船寺駅~九大学研都市駅・前原駅北口) ○運行回数・時刻の変更(平日・土日祝)

「チョイソコよかまちみらい号(川原線地区)」導入のため、平日の8時~12時間の運行を取りやめます。また、一部便の運行時刻を見直します。
改正後の時刻表はこちら→「川原線時刻表[2025/10/1改正]

●深江線(筑前深江駅前~前原駅北口)(旧:初深江線) ○運行経路の変更

【前原駅北口~交流プラザ志摩館前】間の運行廃止

○運行時刻の変更(平日・土日祝)

JR筑前前原駅から志摩方面への運行を廃止いたします。また、運行時刻の調整を行います。
改正後の時刻表はこちら→「深江時刻表[2025/10/1改正]

●白糸線(白糸~前原駅南口) ○運行経路の変更

【前原駅南口~伊都文化会館前】間の運行廃止。
※白糸~前原駅南口 間の運行時刻等に変更はありません。
10/1からの時刻表はこちら→「白糸時刻表[2025/10/1改正]

※上記以外の路線でダイヤ改正はございません。
【お問い合わせ】
昭和自動車株式会社 乗合事業部
Tel:0955-74-1114(平日9:00~17:30)
※異常気象時等の運行状況につきましては、下記のサイトでお知らせしております。
運行状況(昭和バスホームページ)
九州のりものinfo.com ●昭和バス公式LINE ・唐津・佐賀地区…友だち追加 ・福岡・糸島地区…友だち追加

高速バス接近情報「Qバスサーチ」終了のお知らせ

平素より高速バスをごりよういただき、誠にありがとうございます。

高速バス接近情報「Qバスサーチ」は3G回線の停波や機器の老朽化を鑑み、2025年9月30日をもちまして、サービスを終了することとなりました。
昭和自動車では、順次、ユニ・トランド社製の「もくいく」「PINA」「楽PINA」や、バス停に掲示しておりますバス接近情報QRコードよりご確認いただけます。サービス終了に伴い、お客さまにはご不便をおかけすることと存じますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます

●高速バス接近情報確認
1 バス停のQRコードを読み込む
 バス停時刻表に掲載しているQRコードをスマートフォンで読み込むと、そのバス停を通るバスの現在位置や遅延状況が確認できます。
 ⇒確認の仕方  



 2 スマートフォンアプリを利用する
 以下の3つのアプリが必要になります。
MOKUIK(もくいく)
【ルート検索アプリ】
目的地までのバスの時刻やルートが検索できるアプリです。また、PINAと連動してバスの遅延状況の確認ができます。
もくいくの使い方
PINA
【バスロケーションアプリ】
乗車しようとするバスの現在位置を地図で表示するアプリです。接近情報は「楽PINA」をご利用ください。
楽PINA
【バスロケーションアプリ】
乗車しようとするバスの接近情報が確認できるアプリです。
※このアプリのご利用には「PINA」も必要になります。
楽PINAの使い方
 
【お問い合わせ】
昭和自動車株式会社 乗合事業部
Tel:0955-74-1114(平日9:00~17:30)
※異常気象時等の運行状況につきましては、下記のサイトでお知らせしております。
運行状況(昭和バスホームページ)
九州のりものinfo.com ●昭和バス公式LINE ・唐津・佐賀地区…友だち追加 ・福岡・糸島地区…友だち追加

働きやすい職場認証制度「1つ星」認証のお知らせ

弊社はこの度、国土交通省が創設した働きやすい職場認証制度(正式名称『運転者職場環境良好度認証制度』)におきまして1つ星の認証を受けました。

「働きやすい職場認証制度」とは、トラック、バス、タクシー事業者の職場環境改善に向けた取組みを評価・認定する制度です。

昭和自動車株式会社では、今後もバス・タクシー運転士の働きやすい環境を整備するとともに、地域社会への貢献と安全・安心の輸送サービスに努めて参ります。

■登録証書【昭和自動車】


 

■登録証書【タクシー事業部】


 

2025年8月10日の豪雨による、二見ヶ浦地区のバス運行について

2025年10月1日(水)~ 当面の間「二見ヶ浦・夫婦岩前」のバス停は休止いたします。「二見ヶ浦・月と太陽糸島茶房前」または「二見ヶ浦・PALMBEACH前」をご利用ください。 ●バス停一時休止(通過扱い)

・対象バス停:二見ヶ浦・夫婦岩前 ・期間:9/13(土)~当面の間 ・対象路線:ウエストコーストライナー、西の浦線、糸島サンセットライン、野北・二見ヶ浦線

10/1からの時刻表はこちら →「ウエストコーストライナー時刻表(2025/9/13~)」 「西の浦線時刻表(2025/9/13~)」 「糸島サンセットライン時刻表(2025/9/13~)」 「野北・二見ヶ浦線時刻表(2025/9/13~)

[sectional suspended service(from 13th September)] ● West Coast Liner (Passing “Futamigaura (meotoiwamae)” bus stop) ● Nishinoura Line (Passing “Futamigaura (meotoiwamae)” bus stop) ● Itoshima Sunset Line (Passing “Futamigaura (meotoiwamae)” bus stop) ● Nogita-Futamigaura Line (Passing “Futamigaura (meotoiwamae)” bus stop) ※Visitors to Futamigaura should get off at “Futamigaura (Tsuki-to-Taiyo Itoshima-Sabo)” or “Futamigaura (PALMBEACH)” bus stop.

「がばい健康企業宣言 優良企業 2025」 認定のお知らせ

弊社はこの度、全国健康保険協会 佐賀支部の『がばい健康企業宣言優良企業認定制度』におきまして、「がばい健康企業宣言 優良企業2025」の認定を頂きました。  
「がばい健康企業宣言」とは、社員の健康を重要な健康資源と捉え、健康増進に積極的に取り組む経営スタイル(健康経営®)を実践することです。
「がばい健康企業宣言優良企業認定制度」では、全国健康保険協会 佐賀支部が特に優れた取り組みを行っている企業を優良企業として認定されています。
昭和自動車では、社員の健康増進の為、引き続き健康づくりへの取組みを行って参ります。

※「健康経営」はNPO法人健康経営研究会の登録商標です。

  • バス運転士の偏光サングラス着用について

    いつも昭和バスをご利用いただきありがとうございます。
    昭和自動車株式会社では、2025年7月より、バス運転士の乗務時における偏光サングラスを導入いたします。
    本取組みについては、偏光サングラスの着用により、強い日差しや路面の反射光による視界の妨げを軽減し、運転士の視認性の向上および疲労軽減を通じて、安全運行のさらなる向上を図ることを目的としております。
    昭和自動車株式会社では、今後も引き続き安全性向上および運転士の労働環境改善に寄与する取り組みを推し進めてまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。
    ■バス運転士の偏光サングラス着用について 【実施概要】 バス乗務中、色覚に影響を及ぼさない偏光サングラスを着用するもの。

    ※お客様にご不快な印象をお与えしないよう十分に配慮いたしますが、運賃の受け渡し時や車内が混雑している場合には、安全確保等の理由からサングラスを着用したままご対応させていただくことがございます。何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。


    【適 用 日】 2025年7月5日(土)以降、順次着用開始
    【対 象 者】 昭和自動車株式会社 バス運転士 ※希望者へ貸与
    ■今回使用する偏光サングラスについて 【メーカー】 株式会社タレックス
    【レンズ名】 トゥルービューⓇ
    【性  能】 色覚に影響を及ぼさない(特許取得)、疲労軽減
    【お問い合わせ】
    昭和自動車株式会社 管理本部 総務
    Tel:0955-74-1111(平日9:00~17:30)
    Fax:0955-73-4935

    「健康経営優良法人 2025(ネクストブライト1000)」 認定のお知らせ

    弊社はこの度、経済産業省の『健康経営優良法人認定制度』におきまして 「健康経営優良法人2025(ネクストブライト1000)」の認定を受けました。 「健康経営優良法人認定制度」とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。 昭和自動車(株)では、今後も社員とともに健康づくりに取り組み、地域社会への貢献と安全・安心の輸送サービスに努めて参ります。 ※「健康経営」はNPO法人健康経営研究会の登録商標です。