2024年2月1日(木)
■内容下記の通り変更致します。
■備考・2024年1月31日(水)までに購入された通学フリー定期券は、2月1日(木)以降も追加料金なしでご利用可能です。
| 【お問い合わせ】 昭和自動車株式会社乗合事業部 Tel:0955-74-1114(平日9:00~17:00) ※最新の運行状況につきましては、弊社ホームページまたは「九州のりものinfo.com」でご確認ください。 |
現在通常通り運行しております。
2,唐津地区現在通常通り運行しております。
※さがバルーンフェスタ開催に伴う周辺道路の混雑のため、「[71][72]唐津ー佐賀線」を中心に大幅な遅れが発生する場合があります。
現在通常通り運行しております。
※さがバルーンフェスタ開催に伴う周辺道路の混雑のため、「[71][72]唐津ー佐賀線」を中心に大幅な遅れが発生する場合があります。
・対象バス停:二見ヶ浦・夫婦岩前
・期間:9/13(土)~当面の間
・対象路線:ウエストコーストライナー、西の浦線、糸島サンセットライン、野北・二見ヶ浦線
・対象バス停:堤下、大牟田、師吉荘前
・期間:10/1(水)~橋梁工事完了まで
・対象路線:船越線
| 【お問い合わせ】
昭和自動車株式会社 唐津営業所(バス)
Tel:0955-74-1121
唐津営業所(大良線、旭ヶ丘線、浜玉循環線、相知花タウンバス、呼子フィーダー線(日中の加部島系統・台場系統))
Tel:0955-73-4625
伊万里支所
Tel:0955-23-4184
佐賀営業所
Tel:0952-64-8680
伊都営業所
Tel:092-407-0812
西部事業所(糸島コミュニティバス)
Tel:092-322-2236
福岡営業所
Tel:092-641-6398
昭和自動車株式会社 乗合事業部
Tel:0955-74-1114(平日9:00~17:30)
※異常気象時等の運行状況につきましては、下記のサイトでお知らせしております。
●運行状況(昭和バスホームページ)
●九州のりものinfo.com
●昭和バス公式LINE
・唐津・佐賀地区… |

2024年2月1日(木)
■内容下記の通り変更致します。
■備考・2024年1月31日(水)までに購入された通学フリー定期券は、2月1日(木)以降も追加料金なしでご利用可能です。
| 【お問い合わせ】 昭和自動車株式会社乗合事業部 Tel:0955-74-1114(平日9:00~17:00) ※最新の運行状況につきましては、弊社ホームページまたは「九州のりものinfo.com」でご確認ください。 |

記
□公式LINEリリース日 2023年2月27日(月)
□公式LINEの機能
| ①運行情報 | 路線ごとに現在の運行情報をお知らせします。 |
| ②時刻検索 | 時刻検索ができるサイトにリンクします。 |
| ③接近情報 | バスロケーションシステム※1を利用し乗車予定のバスの遅れ情報がわかります。(路線バスのみ) |
| ④FAQ | 唐津・佐賀地区の路線バスに関するよくあるお問い合わせをまとめました。 |
| ※1… | 2021年2月25日(木)より唐津・佐賀地区で本格運用を始めたバスロケーションシステムです。 |
![]() | ![]() |
以上
| 【お問い合わせ】 昭和自動車株式会社 乗合事業部 Tel:0955-74-1114(平日9:00~17:30) ※最新の運行状況につきましては、弊社ホームページまたは「九州のりものinfo.com」でご確認ください。 |
記
□公式LINEリリース日 2022年10月11日(火)
□公式LINEの機能
| ①運行情報 | 路線ごとに現在の運行情報をお知らせします。 |
| ②時刻検索 | 時刻検索ができるサイトにリンクします。(九州のバス時刻表にリンクします) |
| ③接近情報 | バスロケーションシステム※1を利用し乗車予定のバスの遅れ情報がわかります。(マリノア線、西の浦線、九州大学線、九州大学線(糸島)のみ) |
| ④混雑状況 | 九州大学システム情報科学研究院ヒューマノフィリックシステム研究室が開発し提供している九州大学線バス停の混雑度可視化サービス「itocon」です。九大学研都市駅、九州大学構内のバス停の混雑状況から各便の混雑度を予測するサービスです。※2 ※3 |
| ⑤FAQ | 福岡地区の路線バスに関するよくあるお問い合わせをまとめました。 |
| ⑥九大線関連情報 | 九州大学線に関するお得な情報をまとめたページです。 |
| ※1… | 2022年4月25日(月)より福岡地区で本格運用を始めたバスロケーションシステムです。 |
| ※2… | 「itocon」の機能に関しては弊社で対応いたしかねます。 |
| ※3… | 九州大学システム情報科学研究院ヒューマノフィリックシステム研究室の許諾を得てサービスを提供しています。 |
![]() | ![]() |
以上
| 【お問い合わせ】 昭和自動車株式会社 乗合事業部 Tel:0955-74-1114(平日9:00~17:30) ※最新の運行状況につきましては、弊社ホームページまたは「九州のりものinfo.com」でご確認ください。 |

※1 マリノア線、西の浦線、九州大学線、九州大学線(糸島)の4路線のみ。都市間高速バス「いと・しま号」、糸島コミュニティバス(芥屋線、野北線、船越線含む)は接近情報が表示されません。

MOKUIK(もくいく)![]() | 【ルート検索アプリ】 目的地までのバスの時刻やルートが検索できるアプリです。また、PINAと連動してバスの遅延状況の確認ができます。 ⇒もくいくの使い方 ![]() |
PINA![]() | 【バスロケーションアプリ】 乗車しようとするバスの現在位置を地図で表示するアプリです。接近情報は「楽PINA」をご利用ください。 |
楽PINA![]() | 【バスロケーションアプリ】 乗車しようとするバスの接近情報が確認できるアプリです。 ※このアプリのご利用には「PINA」も必要になります。 ⇒楽PINAの使い方 ![]() |
MOKUIK(もくいく)![]() | ![]() | ![]() |
PINA![]() | ![]() | ![]() |
楽PINA![]() | ![]() | ![]() |
4 ご注意
・唐津・佐賀地区のバスロケは2021年2月末より開始しています。詳しくはこちら
・バスの接近情報は通信の状態等により正常に表示されなかったり、誤差が生じたりする場合がありますので予めご了承ください。
・アプリのダウンロードは無料ですが、アプリの利用にかかる通信料はお客様のご負担となります。
・すべてのスマートフォンへの対応を保証するものではありません。一部機種では正しく表示されない場合があります。
・アプリの内容はアップデート等により、予告なしに変更される場合があります。
・「MOKUIK(もくいく)」「PINA」「楽PINA」は株式会社ユニ・トランドが提供するサービスです。
・Appleのロゴは、米国もしくはその他の国や地域におけるApple Inc.の商標です。App Storeは、Apple Inc.のサービスマークです。
・Google PlayおよびGoogle Playロゴは、Google LLCの商標です。
| お問い合わせ 昭和自動車乗合事業部 Tel 0955-74-1114(平日9:00~17:30) ※運行状況のお問い合わせは各営業所へお願いいたします。 |
学生証、生徒手帳、在学証明書いずれか1点提示 但し、確認のみにて提出は不要 ※生徒手帳の更新、顔写真のない場合は①でご購入ください
【継続購入】 「旧定期券」もしくは「申込書」の提出 ※申込書の校印がない場合は上記学生証、生徒手帳などの提示 ※大学生、専門学生(指定校)は今まで通り「申込書(校印必要)」(1)件名 『ふるくま1dayぬる湯フリーパス』 (2)概要 昭和バス『古湯線』24時間乗り放題+登録店舗で使えるクーポン (3)料金 大人:1,600円 小人:1,000円 (4)発売開始 2022年1月11日(火) (5)有効期間 購入から48時間
尚、「ぬる湯くつろぎきっぷ」は継続して販売致します。昭和自動車株式会社 乗合事業部 Tel:0955-74-1114(平日9:00~17:30)

【 Googleマップ上での遅延表示について 】
□検索可能開始日 2021年7月15日(木) 始発便より □検索可能路線 佐賀県内一般路線
(からつ号、いまり号、大良線、旭ヶ丘線、浜玉町乗合タクシー、東木浦線、大屋敷線、志気線、成渕線、花タウンバス(相知町)の全便、また呼子フィーダー線、入野フィーダー線、多久―武雄線のジャンボタクシー運行便は、遅延情報が表示されません) ※バスロケーション情報は株式会社ユニ・トランドの提供するアプリ等でもご覧いただけます。 詳しくはこちらをご覧ください。昭和自動車株式会社 乗合事業部 Tel:0955-74-1114(平日9:00~17:30) ※最新の運行状況につきましては、弊社ホームページまたは「九州のりものinfo.com」でご確認ください。
普通乗車券:5割引 定期乗車券:3割引※ ※同伴の方が通学定期乗車券の使用資格者であっても、通学定期乗車券は販売されません。原則として、小児定期乗車券に対しては旅客運賃の割引がされません。
【ご利用方法】定期券…購入時に窓口にてミライロIDを表示したスマートフォンの画面をご提示ください。 片道運賃…降車時に運転士にミライロIDを表示したスマートフォンの画面をご提示ください。
※ミライロIDのアプリの不調等で内容が確認できない場合や、マイナポータルと連携していない場合には、紙の手帳をご提示いただく必要がございますので、あらかじめご了承ください。