事務職といっても、様々な仕事があるのが当社の特徴です。
総務・経理のような会社運営に関わる仕事はもちろん、バスのダイヤ作成や運転士の教育など一般的な事務職とは少し違ったイメージの仕事も多く、様々なことにチャレンジできます。
特殊なシステムを使い、バスのダイヤを作成しています。
乗降人数を調査して、乗客が増えると便数を増やしたり、渋滞ポイントが変わると従来のダイヤでは遅れがでてしまうことも…。
そのような状況を営業所や運転士から聞いて改正していくことが、私たちの役割です。
バス事業だけでなく、幅広い事業を展開している当社の管理部門では、さまざまな業種の知識を身に付けることが可能です。
経理では、タクシー事業やゴルフ練習場の運営、不動産事業など多彩な事業をトータルに手掛けることができ、数字を通して会社全体の成長をダイレクトに感じることができます。
実際に昭和バスに事務員として入社した
先輩の声を集めてみました
◎バスに興味があったから
◎地元企業だったから
◎公共交通機関で地域貢献につながる仕事だから
◎知人から勧められたから
◎コミュニケーションを良好にすること
◎責任感を持って仕事をすること
◎仕事に必要なスキルや知識を習得すること
◎体調管理をしっかりすること
◎1年以上2年未満 | (40%) |
◎1年未満 | (23%) |
◎2年以上3年未満 | (23%) |
◎3年以上4年未満 | (14%) |
◎バスという必要不可欠な公共交通に関われること
◎アットホームなところ
◎福利厚生がしっかりしている
◎残業が少ない
◎有給休暇が取りやすい