同郷の先輩がバスガイドをしている姿に憧れていて、修学旅行でバスガイドさんと仲良くなって、素敵な仕事だなと思っていたのもあって、高校の時からバスガイドとして働ける会社への就職を希望していました。念願叶って就職でき、9カ月ほどの研修期間を経てバスガイドになりました。
研修期間中は案内の練習や観光地の歴史の勉強、歌唱練習など色々な項目を学ぶには、教本を読み込んで覚えないといけないことがたくさんあって苦労しました。初仕事は長崎への修学旅行でした。マイクを持つ手も震えて緊張しているのが伝わったのか、学生さんが励ましてくれたことは今でも忘れられない思い出の一つです。
バスガイドという仕事を通じて色んな方との出会いがあることに魅力を感じています。お別れする時に「すごく楽しかったよ。ありがとう」というお言葉をいただいたり、後日、会社にお手紙を送ってくださったり、贈り物をしてくださるお客様がいらっしゃると、喜んでいただけてよかった、頑張ってよかったと思えます。これからも「一期一会」の出会いを大切にしてよりよい旅の時間を過ごしていただけるよう経験を積んでいきたいです。
福利厚生のポイントが高いところも知ってほしいです。現在居住している会社の寮は家賃が圧倒的に安くて大変助かっています。おかげで貯金もできているんじゃないかな…(笑) セキュリティもしっかりしているので、初めて親元を離れる方でも安心していいと思います。
THE OTHER