整備員 
2021年入社

 高校は自動車整備科に進み、高校生のうちに自動車整備士の資格を取ってから入社しました。小さい頃からバスとかトラックを見ると「カッコいいな」と思っていて、機械をいじったりするのも好きだったので、乗る方じゃなくて整備の方に興味がわきました。バスの車検の業務を主に担当しています。今は、整備主任者として3カ月点検の検査を行っていて、完璧に一人でできるようになりたいと思っています。
 入社時に比べたら、バスの音や匂いとかで問題点を発見できるようになって、仕事も早くなったと思います。自分でまだできないところは先輩や上司が優しく教えてくださるのでとてもいい雰囲気だと思います。チームのみんなで協力しながら仕事をするのがいいと思います。



車検の検査員の資格を
取得してスキルアップ!

 20歳になった時に会社からお祝い金をもらってうれしかったです。仕事に関係する資格を取るときには会社からサポートがあるので勉強にも力が入ります。従事した年数によって受けられる資格があり、受験資格を得たら自動車検査員の資格を取ることを目標に掲げています。この資格が取れたら車検整備されてきた車を最終的にチェックして車検を通すか通さないかを検査する業務ができるようになります。
 整備士の仕事は覚えることが多くて大変だと思いますが、少しずつ作業が一人前にできるようになるとやりがいがあるので、ぜひチャレンジしてください!

整備員募集要項

THE OTHER